いつもブログを見てるよ!という友人から電話が来て・・
忙しそうにしてるけど、ブログを見る限りでは・・・
「そうでもないみたいだねーー」 と・・・ご意見を頂きました。
あ、あのねーーー本音を書けない事が多いの!それに、企業秘密も有るの!
なので・・ホントは忙しいのっ! ホ、ホントだからね!ま、まじっすよ!(;゚(エ)゚)
なので・・・仕事的には、あまり参考になる記事は書けない事が多い・・・ゴメンね!
コストパフォーマンスの事だけど・・・今日、とある所からメールが来て
パソコン・・・19インチのモニターが付いて、39.800円だってーーー(=゚ω゚=;) マジ!?
それもOS(ウィンドウズ7)も、インストール済みで、メモリも2GB
もちろん新品で、CPUはセレロンだけど2.4GHz
事務所で普通に使う分には・・・ぜんぜんOKでしょー。
事務所のメインマシンは、現在 コアi7にメモリ4GB、ビデオメモリ1GB
HDD2TB・・64Bitならもう少しメモリが増やせるんだけど
残念ながら・・ソフトが32Bitでないと・・スムーズに動かないのだ・・。
2、3年前の最速マシンと比べても、格段の進歩である。
このマシンは・・オプションを付けたので・・若干高かった。
とりあえず 39.800円のマシンでも、スペックを見る限り・・困らないと思う。
本当に、ありがたいことではある。
20年前は、メモリ1MBが1万円だった(注:1GBではない・・)
![simm[001].gif](http://aiwahall.sakura.ne.jp/sblo_files/aiwa/image/simm5B0015D-thumbnail2.gif)
今は無き・・壽屋のパソコンショップで1MBのメモリを4枚・・レジに持っていったら
レジの女の子が・・ヾ(゚0゚*)ノ あ・・あれ? という顔をした・・・
当然かも? 2cm×10cm程度の薄っぺらい部品が・・4枚で4万円である。
大枚はたいても・・・劇的に動作が速くなるわけでもなく・・・
今まで処理できなかった大きさのファイルが・・処理できるようになっただけ
このためだけに・・少ないお金から捻出し・・投資していた時代が、有ったなーー。
お陰さまで・・工夫が必要な時代に・・パソコンに はまっていたので
スキルはアップしたのではないかと・・・
パソコンが深刻なダメージを受けた時の・・復旧の裏技 MS-DOSも
とりあえず・・忘れず活用し・・幾度か助かった事がある。