昨夜は、高崎橘ライオンズクラブの総会でした。
ライオンズクラブ
Lions Club
世界的規模の社会奉仕団体。
本部はアメリカのシカゴにあるLions Clubs International。
Liberty, Intelligence, Our Nation's Safety
(「自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる」)
というスローガンの頭文字をとって名づけられた。
2010年時点で200以上の国または領域に約4万5000余のクラブと、
約135万人の会員をもつ。
日本では第二次世界大戦後の1952年(昭和27)に設立され
実業、商業関係のメンバーが多い。
2009年時点でクラブ数3357、会員数11万2715人。
We serve「我々は奉仕する」の精神で活動する国際協会である。
高崎橘ライオンズクラブは、その膨大なメンバーの中の
337B地区 2リジョン 5ゾーン内の9クラブのうちのひとつである。
という・・崇高な協会ではあるが・・・会員も必ず崇高である!
という事は・・・残念ながら、無い。(≧ε≦)
という事で、昨夜は町内の高級割烹「磯万」にて総会でしたが
食い物がいいので・・やはり、参加者はいつもより多かった。

総会なので、事業報告や決算報告、監査報告などのあと
新メンバーの入会式・・・今回は2名の増員である。
また、高出席率の会員には・・・表彰式と副賞が手渡される。

自分は、平成17年に入会したので、6年目になる。
思えば、入会2年目に幹事を任命させられて・・・良くわからんので引き受けて
エライ目に遭った事がある・・・幹事は会長よりも忙しい役職だと・・後で知る。
いずれにしろ、「頼まれ事は、試され事」自分を鍛えるいいチャンスではある。
てげてげ・・では、お話にならんけど
今年度は、クラブの40周年記念事業が待っている。
200名近いお客様を迎える式典である
そーとーーー頑張らないと、かっこよくないだろう。
グダグダはしたくないので・・・準備 準備 確認・・それに尽きる。
という事で、最近ちょっと疲れておりますが・・今日は
高原町の商工会青年部OB会の総会と懇親会です。
ここの懇親会は残念ながら・・・どこよりも・・・盛り上がります。
そーとーーーーー疲れる事でしょう。
明日は都城市内で、別の組織のセミナーと懇親会ですが
講演会とかで、そーーーとーーー疲れているけど・・大丈夫かいな?