毎年・・・楽しみにしている暑中見舞いが有る
年賀状もくれるんだけど・・・
水彩絵の具と墨汁で・・・すべて手描きの素晴らしいものである。

今年の暑中見舞は・・・特に面白い (≧ε≦)プッ
( ^ω^)おっ・・・アイワホールの霊柩車が、描かれている。
文面を見てみると・・・
「お迎えに来もした 新型霊柩車でござすぞ
クッションがヨカもヨカすぞ。乗イヤンサンカ」
「どら乗ッミロカイ・・・まだ、早エカンサ」
・・・と、書かれている。
いやーーー絵も筆文字も上手いけど・・・ユーモアも最高だ。
前回の年賀状
高崎町の笛水地区という集落の、上杉圭典さんという
私の大好きな、紳士である。
最近は自宅葬が減ったので、会う機会も減ってしまった。
昔は、地域の人が総出で、葬儀の手伝いに来ていたから
必ず会う事が出来たんだけど・・・先日の笛水夏祭りも
他の地域の祭りと重なってて、行けなかったもんなーーー
長らく会ってないけど・・こうやって必ずハガキをくれる
最近・・お迎えが・・とかいう文字が増えたから・・・
色々考えてるのかな?
「心配しやんな、まだまだ長生きしてもらって、圭典展を開きたいね・・・
もし、もしもの時は・・・・任せんけ!」