真夜中でないと・・・集中できない・・・と
言う事も、あるかもしれないが
深夜に本を読む事が多い。
昼間は読んでる最中に、お客さんが来たりして
集中力を持続出来ないので・・・頭に入りにくい事が多い。
単に切り替えが・・・ヘタ・・という事かも知れんが・・・。

数年前から、何回も読んでいる本が有る。
丸 淳一氏の「小が大に勝る思考法」
うちみたいな小さな会社が、大きな組織を持つ所に勝つためには
考え方を根底から変えないと、達成できない。

実は、以前・・・横浜に行った時に
ご本人に会った事が有る・・・なので、サインを貰ったんだけど
「思いやりの感性を磨け!」
これからの葬儀社に必要なもの・・・これに尽きるだろうと思う。

丸氏が常に言っている言葉が有る・・・それは
「お客様第一主義」
様々な職種の、取締役を務めてきた経験に・・・裏打ちされた実績
結果で証明している姿が、素晴らしいと思う。
結果が全てではないだろうが・・・
思った結果が出せるかどうか?
自分の操縦する船には、家族も社員も・・・そしてその家族も
みんなを乗せている。