前に乗っていた車が、整備から帰ってきたので
久々に乗ってみた。
タイヤが、純正のランフラットタイヤから
普通のタイヤに変わっていました。
(@_@)エーーーッ こんなに変わるか? というくらい
超が2〜3個付くくらい・・・乗り心地が良くなっていた。
やっぱり・・パンクしないタイヤ(ランフラットタイヤ)は
構造上・・・サイドが硬すぎてダメだね(^o^)
みんなが変える理由が、良く分かります。
今度のタイヤは・・・
外部からの振動は全くありませんし、ロードノイズも小さい。
![02112[1].jpg](http://aiwahall.sakura.ne.jp/sblo_files/aiwa/image/021125B15D-thumbnail2.jpg)
でも、今度の車は・・スペアタイヤが無いんだよね。
てか、スペアを収納するスペースが・・無いんだよね(×_×;)ダメダ
もしパンクしたら・・・どうしよう??
と・・通常は・・・なるんだけど
世の中には、いい物が有るんですねーー
スマートリペアー(緊急パンク修理キット)という物です。

コンプレッサーもシガーライター電源が使えるので
路上でパンクしても、慌てずにすみます。
何と言っても、ジャッキもスペアタイヤも要らない。
ぺしゃんこになったタイヤのバルブに、チューブを刺して
ジェル(空気に触れると固まる薬剤)を注入し
コンプレッサーで空気を入れるだけです。
釘などで開いた穴を、ジェルが塞ぎ、不足した空気を充填します。
緊急のパンク修理や、タイヤ交換の手間を考えたら、スペアを積むよりも
これをトランクに積んでたほうがいいかもね?・・・・女性は特に・・・
※車に詳しい人は・・ジェルはベトベトになって後が大変・・と
思われるかも知れませんが、最近のジェルは簡単に洗い流せるそうです。
なので、タイヤもホイールも再使用可能と言う事です。