2012年03月04日
仕事柄・・ですね
今日は雨模様でしたが、なんとか持ちこたえたぞ!って
感じの日でしたね。
日曜日にも関わらず・・というか、午後になってようやく
「あ?!今日は日曜日だった」と気づいたのですが・・
平日と同じ動きをしていました。(~_~;)
基本的に休みは無いので・・当たり前ですが・・。
午前中に、山田会館で葬儀司会を務めて
午後から予定していた、打ち合わせへ・・・ところが
先方は・・日曜日は「休日」でございます
わざわざ・・時間を作って下さったそうです。すみませんm(__)m
電話した時に・・若干、口調に違和感が有ったんですよねーー
まことに・・申し訳ございません。
年中無休、24時間営業の仕事をしていると・・・こうして
知らず知らずに・・周りに迷惑をかけています。すみませんm(__)m
「言ってくれれば良かったのにーー(^o^)」と社交辞令を交わし
でも、今日・・・何となく・・話の中で
34年間・・・休みも無く働いてきて、どうですか?と
聞かれたときは・・・・返事を即答できませんでした。
21歳でこの仕事を創業し、紆余曲折が有り・・今や・・孫も出来て
現在に至っています。
そろそろ・・第一線から1歩引いていかねばならないと思います。
34年前・・まだパソコンどころか、携帯電話もポケットベルも・・
無かった頃
葬儀社とは・・どこも過酷な仕事環境でした。
今・・こうして当社を選んで下さり
仕事が出来る事・・させていただける事
年中無休だろうが・・24時間営業だろうが・・・ご依頼いただける事
ありがたい・・と思う。
が・・・うちの会社は、シロート集団である。
専門家は誰もいない。
と、言うより・・・経験者は採用しないと決めている。
しかしミスった事は、私の知る限りここ十数年・・・一度も無い。
お客様アンケートでは、常に「最高点」の評価を頂いている。
常にレベルを上げる・・自分を磨く
私も社員に負けないように、もうしばらく・・頑張ろう。