昨夜は同友会3月例会という事で、ホテル中山荘に行ってまいりました。
実は、かなり前から・・・とある方の講演が楽しみでした。
その人は・・・
たぶん、誰でも一度くらいは行った事があるでしょう。
私は週に数回行っておりますが・・・(≧ε≦)

今や・・JASDAQ上場企業 ホームセンター「ハンズマン」
大薗硝子建材という建築資材の会社からスタートし
現在九州各県に10店舗、社員数1100名 年商約300億円という
都城の誇る地場企業です。
そのハンズマンの2代目社長「大薗誠司氏」の講演でした。
ハンズマンのオープンは約25年前。
息子さんは、5年前に社長に就任したそうですが
17年前にハンズマンに店長として入社した時の、苦悩時代の話や
現在に至るまでの、ハンズマン独自の経営方針など
さすがに・・・評判以上の素晴らしい企業理念と新社長の行動力
誰にもまね出来ない・・・ノウハウなどを聞いてきました。
具合が悪かったけど、無理して行って本当に良かった。

デジカメを忘れていったので、友人のブログから写真をコピペ。
かっ〇らって来ました。(≧ε≦)プッ
「ちょうど・・・写真の真ん中左あたりに私が写っていたので」
いつもは80名くらいの例会なんだけど・・さすがに
ハンズマンの社長の講演という事で、150名ほどの参加者で
あふれていました。
感想は、とにかくパワフルで・・頭脳明晰・・そしてお人よし
ますますハンズマンが好きになりました。
うちのような小さな会社とは比べ物になりませんが
ハンズマンの企業理念は・・・な、なんと「お客様第一主義」
全ての話が納得でき、それを実践できている行動力に
就任5年目の、若き経営者のパワーを感じました。
これからも更に伸び続ける事と思います。
体調不良で欠席するかな?と半分思っていたのに・・・
講演後の懇親会も参加し、ついでに2次会にも・・(◎-◎)
聞いて学んで、それを実践していかねば・・・と
その後の懇親会の中でも、議論は熱く深夜まで展開されました。