ここ最近何度か、高齢者が運転する車に
「あ、危ない!!」と・・・ヒヤリとする状況に遭遇。
実は、今朝も・・・

画像では分かりにくいかも?だけど・・
明らかに・・・バックランプが点いています。
これで信号が変わった途端に、バックで急発進されたら
自分の後ろには、何台もの車が並んでいるので逃げられません。
ヒヤヒヤしてると・・・信号が変わり
結構な勢いで1mほどバックし、急ブレーキを踏んだ。
くっついていなくて良かったです。Σ(・口・)
バックミラー越しに見た感じでは
かなりのお年寄りと思ったんだけど
高齢運転者のマークは付けていなかったので
75歳以上では、なかったのかも?
いずれにしても、田舎なので移動手段としての
公共交通機関の整備が十分とは言えない・・・。
自力で車が運転できないと、誰かに手間を掛けてしまう。
人様に迷惑を掛けたくないという、高齢者は多い。
それが身内であっても・・・同じだろうと思う。
運転に不安が有って、免許証を返納したくても
先述のような理由で出来ない。
事故を起こしてから、運転する事を止めた人もいると聞く
大事故にならないうちに・・・周りが気遣いをしなければ・・