私が所属する
「宮崎県中小企業家同友会きりしま支部」の
9月例会が、9月28日に開催されます。
今回の例会は、橘太鼓 響座 座長の岩切さんです。
太鼓奏者としての岩切さんを知っている人は多いのですが
食品業「葛ソ」の社長としての岩切さんの行動や
考え方を知る人は少ないんではないか?と思います。
今回は、私が座長を務めますので責任重大です。
というのも、私が岩切さんに頼んだという事も有るし
都城圏域を中心に、約100名ほどの方々が来られる予定です。

20120928_kirishima.pdf
今回のテーマは「人との出会い」です。
自分一人では思いつかないアイデアは
・・・・・であいであいであい・・・・
3回人と出会うと・・アイデアが2つ生まれる。
ビジネスは、粘り強さや根性も大切ですが
誰も思いつかなかったような、独創的なアイデアで
大きく成長する場合が多い。
例えば・・・東国原知事のイラスト。
![img10192501303[1].jpg](http://aiwahall.sakura.ne.jp/sblo_files/aiwa/image/img101925013035B15D-thumbnail2.jpg)
知ってる人も多いはずの、このイラストは
岩切さんの事務所から生まれたものです。
もちろんアイデアは、岩切さん本人ですが・・・。
このイラスト1つ取って見ても・・
知る人ぞ知る・・大変なドラマが有ったそうです。
詳しくは、28日の例会にお越しください。
創業間もない人や、新たな事業展開を考えている人など
アイデアあふれる話が聞けることと思います。
事前に申し込みすれば、誰でも参加できます。

岩切さんは懇親会にも参加しますので
直接色んな話を聞きたい人も、気軽にご参加ください。
・・・申し込む方法は
同友会宮崎事務所に電話でもいいのですが
20120928_kirishima.pdf
↑ このファイルを印刷して
FAXで送っていただいても大丈夫です。