今日も昨日と同じ様な、冷たい雨の降る寒い日でした。
午後から山田会館で葬儀司会を務め、本社に帰ってきました。

昨日は、午前中に南よこいち会館で60代の若い方で
午後の山田会館も、数え年70歳というまだまだ若い方でした。
家族葬ではなかったのですが、家族と友人知人ご近所の方々など・・。
顔なじみの、ご近所の方が
「入っていいの?」と聞くので「どうぞ 大丈夫ですよ」と
声を掛けて、式場に案内しましたが
最近は、家族のみのお葬式が多いので
ご近所付き合いをされている方も、気を使っている様子。
余程の事情が無い限り
田舎の良さとしての ご近所付き合いは大切だと思うが
かと言って、以前のような地域を挙げての、大掛かりなお葬式は
お手伝いに来る方も、来て頂き恐縮する家族も大変だと思う。

今は、会館が有って料理も専門業者が持ち込むので
昔のような、大人数の手伝いは必要としなくなった。
受付を担当してくれる方々が
数人来て頂けば、とてもスムーズに事が運ぶ。