最近は、夜の時間がゆっくり取れないので
朝の時間を利用して、社員のみんなが書いてくれた
「自己採点表」をチェックしています。
みんな本当に、真剣にこの仕事と向かい合ってくれています。

11月分ですが・・嬉しくなりますね。
様々な勉強会に出席しているけど、どこでも言われるのは
「社員の力」
先日は・・とあるグループの会議で質問が・・・
「自分の会社に、お金のためだけに働く社員はいませんか?」
お金のために働くのは、普通に有ることですが
お金のためだけ・・・・と言うのは悲しいですね。
介護関係の経営者の方が「うちは、そういう社員が多い」と言う
うーむ・・それは、まずいんじゃないか?
確かに、過酷な労働環境は有るのかも知れないけど
そうだからこそ・・・働く意味・・利用者さんをお世話する喜びを
感じられるような、そういう社内環境を作る責任が経営者には有る。
それは、どんな業種であっても同じだと思う。