2013年01月06日
新聞の告知欄
毎日毎日・・・寒い日が続いていますねー
先日、フェイスブックの友達が、久々こちらに帰ってきて
「なんつーーーー寒さ!こんなに寒かった?」
と・・・ビックリしていましたが
そうなんですね・・南国宮崎と言いながら・・都城は
とても寒いところです (◎-◎)
そんな中・・上町会館では・・若い方のお葬式が営まれました。
会館ですので、寒さに震える事はありませんけど・・。
家族葬・・と、ご家族が限定したわけでは無かったのですが
特に・・・新聞広告も出さす・・・身内が中心でした。
そんなことも有り・・・
ご近所の方々が・・・遅れて参列され、不思議に思われましたが
正月早々だったので、ご近所に迷惑をかけたくなかった・・・。
そういった・・・ご家族の想いも、ご理解いただけました。
結婚式は・・・招待状を送り、出欠を確認するのに比べて
お葬式は・・・親族以外では・・そういった事はしませんね
そのほとんどが・・・・
私事なので、ご参列願うのは・・ご迷惑になるのでは?
という理由が、最近は多いように感じます。
自分が、参列する立場になって考えてみると
分かりやすいのですが・・・
行きたくても、予定が入っていて行けない時もあるし
なんとしてでも最後のお別れに行かねば、と予定を変更する事も・・。
となると・・・決めるのは、来てくださる方々・・だと
思うのです。当日、行けなくても・・
後日お伺いして、お悔やみを述べる事もあります。
ですから・・ご迷惑・・ご迷惑・・と
周りの方々のことを、あまりにも気遣うのは・・
どうなんでしょうか・・・?
確かに、遺族から直接電話を頂いていて・・・行かない・・
という選択は、不義理をするようで申し訳ない気がしますが・・。
だから、今・・・新聞広告の告知欄が有ると思うのです。
特別に誰と、特定せずとも・・・お知らせできます。
こういったメディアを、上手に利用するという考え方も
これからは、必要だと思います。