昨夜は、川南から帰ってきて、夜遅くまで
社員の皆さんが出してくれた「自己採点表」を見ていました。
はっきり言って・・ものすごく成長しています。
マンネリ感が、全くありません。

やはり・・
月末には、提出しなければならないという決まり事・・
それに書き込むだけの「目標と結果」
1ヶ月間というサイクルで、向上しているのか?
そして、お客様の評価はどうだったのか?
中には、経験から得た・・アイデアを書いてくれています。
この素晴らしいアイデアを、仲間と共に活かしていく作業
大切なのは、実現する事・・そして良い結果を生み出す事。
上手く行かなければ、みんなで話し合い練り上げればいいのです。
今月から、新しい社員が仲間として入ってきました。
はたらく・・・とは 仲間を大切にすること
その事が・・お客様を大切に出来るし
会社の繁栄にも繋がる。
それを・・少しでも早く身につけて欲しい。
技術や知識は・・焦らなくても、時間を掛ければ
必ず習得できます。
それに、経験と判断力が加わり
一番大切な・・・誰に対しても、優しくなれる人間性。
そうやって見ていくと・・・全て自分で解決できます。
成功の反対は・・失敗ではない
何もしない事
これは、よく言われることだけど・・・
もっと大切な事は、成功するまで・・あきらめない事。
何度失敗しても・・恐れずに、チャレンジし続ける事。
自分自身への挑戦だ。