2013年03月25日
こだわり・・って
今日は天気が良く、昼間は暑くなりました。
そろそろ都城も・・暖かくなってくる・・かも?
ま、まだ分かりませんね。突然・・冷え込みますから・・。
今日は、午前午後と山田会館で、葬儀司会を担当しました。
メンバーのチームワークがいいので、スムーズに運びます。
どんなに忙しくても、気をつけたい 「こだわり」 の部分も・・
それぞれが考えてくれているようです。
色んな人の意見が有って
コダワリすぎると、ダメだ・・と言う人
ここは、徹底的にこだわらないと・・と言う人。
ただ、他所よりも良いところは、どんなところですか?と聞かれた時
( ̄ω ̄;)エートォ... と、固まってしまうようでは
お客様に選んでもらえません。
自宅に近いから、料金が安いから・・という選択になってしまいます。
実際に、なぜ?この葬儀社を選びましたか?と聞くと
近いから、安いから・・という答えも有ります。
ご指名を頂いて、選んでもらえるようにならなければ
これから先の、過当競争時代は生き残っていけません。
なぜ?アイワホールを選んで下さったのか?
お客様の・・その声を聴く事・・聞くではなく・・聴く
心がそこに無いと・・・琴線に響く仕事は出来ないと思います。
明日は、創業者の方々と創業支援セミナーが開催されますが
始めるのも、継続するのも・・大変な苦労が有ります。
そして、事業を軌道に乗せるのは、もっと大変です。
私も・・何もない所から・・というより
大きな借金からスタートしたので、マイナスから
紆余曲折・・曲がりくねって進んだ結果・・今が有ります。
思えば、ここを・・まっすぐに進む事も出来たんだけど
あの頃は、知恵が無くて・・こんなに遠回りしたんだなーと
そんな思いは・・何度も有ります。
いつになっても・・・・まだまだ、勉強せねばなりません。