2013年05月27日
業績は評判に比例する
なんだか・・意に反して様々なスケジュールが
ことごとく・・集中してきました。
毎年恒例のような気もするのですが、今年は特にハードです(・_・;)
特に今月は、決算処理の采配もしなければなりません。
6月に入ると、大きなイベントがビッシリ待っています。
そういう事を、面倒がらずにキッチリ出来てこそ
自分自身の成長につなげる事が出来る・・・そう信じて頑張ろう。
さて・・・お陰様で、仕事の依頼も年々増えておりまして
社員の補充も進んでいます、そろそろ研修期間も終わりますが
先輩の言う事を守って、しっかり出来ているようです。
年内には、すべて任せられるように成長する事でしょう。
働くとは・・・はたらく・・・・傍(はた)を楽(らく)にする事
いつも、そういう意識を持って、働けば人間関係も上手く行き
働く事が楽しくなる。
当たり前だけど・・・会社は、社長や、その家族の物ではない
会社は、社員を含め・・みんなを乗せた船のようなものだ
目的地に向かって、航行を続けている。
どんな目的地を目指しているのか?
どんな苦しい時代が来ても、安心して働く事が出来て
自分の大切な家族を、養って行けるという確信。
そういう目標を持つ事が、働く意味にもなる。
しかし、地図もコンパスもレーダーも無い・・と言う事では
目的地に到着する事も難しいが・・その前に
様々な難局に対処できなくて、遭難してしまう。
社員全員の意志を統一し、助け合いながら目的地を目指す。
自分を鍛え、あらゆる難局に対応できるスキルを身に付ける。
そして、一番大切な「お客様第一主義」を徹底すること。
社員の働きぶり・・・これがお客様に認められて
過分な評価を頂く事が、出来ているのかも知れない。