ここ最近、レンチャンで高速道路走っています。
今月は、まだ・・あと3回は走らねばなりませんが
一時期、ETCの付いていない車で走った時
都城〜宮崎間は1.050円なんですが・・ETCだと
時間帯にもよりますが・・ほぼ・・550円です。
往復ですので、この2倍になります。

つ〜事は、10回くらい走った時は、ETC車載器が買えますね。
池田市長も頑張って・・都城山之口サービスエリアに
スマートインターチェンジを作る事が、確定したと
言う事でしたので、ますますETCは便利になります。
ETCとは
電子料金収受システム(Electronic Toll Collection System )
エレクトロニック・トール・ コレクション・システム と言うことで
自動的に料金を支払うシステムですが、料金が安いだけではなく
速度を落として通過するだけなので、左ハンドル車などは、特に便利ですね。