昨日からケーブルテレビで放送されているようですヽ(^o^)丿
地元、高崎町で恒例となったお祭りのCMでございます。
たぶん・・記憶が確かなら今回で14回目になるかと思う。
最初のスタート時は、地域の公民館の庭で
数百人のお客さん・・というか、地域の方々の小さなお祭りでした。
年々・・規模が大きくなり、ここ数年は東霧島神社の敷地を借りて
数千人規模まで拡大しております。

主催は「有志の会:ぼっけもん」という・・・好き者の集まり(^o^)
自治体からの補助金は、一切もらわず・・請求せず
すべて自前で捻出し開催するというやり方は、当初から変わっていない。
内容はと言うと・・
資金が少ないので、花火なども大した事も出来ないが
宮崎市の「橘太鼓:響座」には、1回目から出演いただき
来ていただいた方々に、毎回大きな感動を届けている。
と言うよりも・・祭りのメインが「響座の太鼓演奏」みたいな感じ。
響座代表の岩切さんも、その事を承知していて
一般に発表する前に、新曲をご披露して下さることもある。ヽ(^o^)丿
気になるのは天気だけど、今週の予報は・・晴天続きのようですねー
さて・・準備を100%整えて・・・本番を迎えましょう。