2015年10月31日
お客様が決める
さてさて・・10月も今日で終わりです。
月初めに予測した通り、いろんな行事や準備に追われ
あっという間に、11月に入ります。
今月も、さっそく明日からイベントがスタートします。
自分が座長を務める、11月例会!と
舞台監督を務める、都城市総合文化祭なども有るので
その準備にも、時間を取られそうですねー/(´o`)\がーん
仕事の方も、時期的に忙しくなってくるタイミングなので
段取りを整えて「準備が100なら、コケる事はない」
今月から、新たな試みをスタートしています。
「お客様第一主義」
常にお客様の方を向いて、出来ることを考えてみる。
この理念が無いと、自分たちの有利な方へと考えがちになる。
松下幸之助さんは、価格も商圏も全ては、お客様が決める・・
そう言っています。
高級品でも高すぎれば売れない、安くても粗悪なものは売れない。
その価値が適正かどうかを決めるのは、常にお客様である。
日本には、創業100年もの長寿企業が2万社も有るそうだが
中国は5社、韓国には2社しか無いらしい。
当社も、来年で創業39年目になる・・40年に向けて
本当に良いものを、適正価格にて良心的な仕事を続けていれば
お客様は、しっかりと見てて下さる。