今日のニュースで
<自動ブレーキ>ベビーカーに設置 中学生の発明が特許
ってのが有って・・なるほどねーー(^o^)と驚きと共感

田舎に住んでると、ベビーカーの事故って少ないから
あまり関心も無かったんだけど、都会では良くある話ですねー。
手と目を離して、他の作業をしている時に・・
ベビーカーはスルスルと動き出し、線路へ!って事故も!
そこで、手を離したことを感知する装置を付けて
強制的に車輪にロックを掛ける。
装置の仕組みは、そんなに難しいものではなく
タッチセンサー・・なので、今は様々な機器に付いている。
人にわずかに流れる電気信号を読み取り、オンオフさせる訳だけど
それを・・・ベビーカーの取っ手に!!という目の付け所が素晴らしい。
既存メーカーも・・そんな事すら思いつかなかったのか?
ちょっとビックリですねー┐(´-`)┌
なるほどなーーー(^o^)と・・感心しております。
発明とか工作・・って面白いんですよねーー