2016年08月08日
葬儀社の違い
ここ数日間のイベントや、祭りで忙しくしているうちに、
あっという間に・・時間は過ぎていきます。
いやー・・昨日、今日と疲れはピークに来ております。
やはり、年齢的にもきつくなっていますねー。
以前は、きついのは翌日くらいで、すぐに復活していたのですが
無理はできないなーーと思いながらも、仕事に精を出しております。
会社の経営指針としては、お客様第一主義なので
迷った時は、お客様第一・・と考えると、すぐに答えが出ます。
経営者としては、お客様は当然ですが・・
社員の生活を支えるという、大切な役目もあります。
「時間だけ働けば収入を得られる」という考え方の人も
大勢いることでしょうが・・当社では勤まりません。
目配り、気配り、心配りができて・・120%の仕事をして
お客様の評価で、高得点を挙げられる社員
そうでなければ・・働いていても、虚しくなります。
しかし・・元々そういう素質を持った社員が入ってくれれば
問題ないのですが・・現実にはそうはいきません。
となると、入社後の社員教育が最も大切です。
その差が・・各社の・・・カラーとなっているのだ!
昨日、友人の葬儀で、とある都城市内の葬儀会館へ行き
改めて感じたことでもあります。