今日の宮日新聞の記事を見てて、あれ〜(OvO)と思った事。
絵馬に書いてる文字を見えなくするシールが有る!という話はニュースで知ったが
個人情報がバッチリ書いて有るので、ネットで検索すればどこの誰?!って事が特定されやすい。
で、書いてある内容まで、バレバレでは!(◎_◎;)ちょっと〜〜
と、いう事で・・保護シール!
最近は、そういう時代だから仕方がないのかも!
それは良いとして、今日の宮日新聞の記事に
住職が神様には内容は見えております!という!(◎_◎;)え〜〜
住職ではなく、宮司では?
住職は・・お寺ですし
ただ、◯◯寺の◯◯住職の話、として
神様のみぞシールを考案した、男性僧侶・・・と、確かに書いてある。
皆様方のご意見をお聞かせ下さい。m(_ _)m
、
