2017年03月03日
アナログな方法が・・一番
今日は危うく、ポカーーーん(゜д゜)・・と
過ごすところでした。やらねばならない事が
イロイロ有って、(´・ω・)y--oO○ エート・・・
・・と・・・考えてるうちに、何時間も無駄に!
結果的に、何も処理していない事実に愕然としましたが
午後から気合を入れ直して、いくつもの案件を処理!
終わってみれば・・なんてことはない
あーーーーーーもっと早くスイッチを入れとくべきだった。
でも、行動を起こす前の・・考えてる時って・・
そんなもんなんですよねーーーホントに/(-_-)\
そんな事が最近多くなってきたよなーーと思いながら
打開策を考えてみる。
やっぱり、紙に書き出すことですねー
書いて見えるようにしないと、段取りが見えてこない
行動の順番も、書き出すことで効率が良くなるし
以前は付箋紙に書いて、見えるところに貼っていたんだけど
最近は、パソコンのスケジュールで管理するようになっている。
スマホでもパソコンでも更新できるので、便利だー
と、喜んでいたんだけど・・・
パソコンやスマホを開かないと・・見ることができない
他のことに追われていると、確認するのが後回しに
ところが・・常に目に触れるところに貼ってあると
他のことをしながらでも、目に触れるので・・その度に
「|゚Д゚)))あっ」と思い出す。
やっぱり・・・アナログな方法が・・一番向いてるかも?
ヽ(;▽;)ノうー