10年ほど前は、友引の日の葬儀は
友を引くという迷信が広く広がり
葬儀が無かった!というか出来なかった。
しかも火葬場が休んでしまうので、
出来なかった、という事なんだけど。
ところが、数年前に火葬場の
友引休業を廃止し、現在休みは元旦だけ。
お蔭さまで、
お客様の希望の日程で出来るようになり
都城市役所の大英断!
とても素晴らしいです。
最初は若干こだわる、ご年配も居られたけど
今は、ほとんど・・・無くなった。
これは、お寺のご住職の功績も大きかった。
市役所の幹部クラスに、日本では関係ない
と、訴えてくれたおかげで
友引の営業が出来るようになった。
最近は、できるんですか?という
お問い合わせも、ほとんど無くなった。
トラブルになった事も、一度もない。