2020年04月29日

イベント中止の影響

地域活性化のイベントなど
若い頃から散々やってたので
その関係の友人も多い。

今回の災難では、その仲間たちが
全員・・・影響を受けている。

イベントの中止で、企画会社
音響、照明、ステージ設営
司会者、アーティストなどなど
プロなので、それで生活している。

私の場合は、ボランティアで。
本業は別なので、
仕事的に影響は出ていても
イベントの中止で
影響は無いけど・・・

この状況の中、その彼らのために
何ひとつ・・協力出来ていない。

今までなら、活性化のためにと
イベントを企画し、スポンサーを募り
多くの人と一緒に立ち上げてきた。

今回は・・・何も出来ない。
SNSで語り合っているが・・
終息したら、元気づけるために
何かやりたいね!・・と

はたして・・・その時に
何人の仲間が、事業を廃業せず
継続しているだろうか?

今回の大型連休の自粛で
収まるとは・・とても思えない。

ただ、5月6日までの自粛期間中
ただじっとして・・収まるのを
待つしかない状況は・・・

私なんかより・・・
もっともっとつらい仲間たち!
軽々しくエールも送れなくなっている。

でも・・・何が問題なのか?
それは分かっているんです。
仕事ができないからお金がない。
生活できない、生きていけない。

お金に対して・・というより
お金お金・・って、人として
どうなの?という意見を言う人も
居られますが・・・

今回ばかりは、相田みつをさんの
言われている事も大切な心ですが
もう、そのレベルでは無くなっている
そんな気がします。

1528002.jpg

| 日記