梅雨なので、あれこれと
野外でやりたいことが出来ず
ちょっと・・ストレスが!(´・ω・`)
先日から、社員たちと話してる中で
マニュアルを作る必要が有るかもね?
今も有るには有るけど、もっと
細部にまでこだわり
理解している社員も、なるほど!と
再度、理解を深めるような物。
担当業務でない部分は
担当者の苦労が分からない・・と
いう事も有りましたので
それが、分かるだけでもいいのかな?
ノウハウと言うほどの物ではなく
何となく、ルーティンワークで
やり過ごしている事にも
大きな意味が有ることを
再認識したい。
個人商店でスタートしたので
営業、財務、会計、現場すべて
勉強しながらやってきました。
一通り理想形は書けると思います。
それに現在の行動を乗せて・・
実践に即した形が出来るといいです。
全業務だと・・たぶん
相当分厚い冊子になりそうです。
そういう事で、これから
1年がかりで、全業務に渡って
作りこんでいこうと思います。
しばらくは・・パソコン操作で
肩こりとか、眼精疲労とか
悩まされそうですなぁ〜ヽ(;▽;)ノ