コンビニやスーパーの支払いには
PayPayをメインで使ってます。
てなことで、財布を持ち歩く習慣が
なくなってしまいました。
が、これはこれで・・不便で
キャッシュレスが使えない
お店が・・ヽ(;▽;)ノ
たとえば、ハンズマンとか
ハンズマンは工作が好きなので
本当に良く行きます。(^O^)
プロの方々は、カードが有るらしい
ですが、一般客は現金です。
となると、買い物中に
「\(◎o◎)/!あーー」と
気づいて、車まで取りに行く。
不便です。(´・ω・`)
それはそうと、レジ袋の有料化。
プラゴミは、社会問題なので
理解して協力しなければならない
のですが・・・・
あの小袋が便利だったのに
不便です。(´・ω・`)
それに、レジ袋は
ペットボトルなどに比べて
プラの原料は圧倒的に少なくて
環境破壊を訴えるなら・・・
まず、ペットボトルだとか。
しかし実質的なことよりも
目に見える、啓発!という事が
大きな目標でしょうから
レジ袋有料化で、プラゴミを
減らそう!と、多くの人が
取り組むことが、目的!
ならば・・いい事でしょう。
将来のために、今始めること。