2015年07月29日
SNS
ソーシャル・ネットワーキング・サービス 略してSNS
というもののお陰にて、拙者もとりあえず
遠方の情報も、たちどころに手に入る時代でござる(^o^)v
久しく会っていない友人が、地元で大成功していたり
芸能関係の友人が、中央まで進出し活躍していたり・・と
離れていても、近況が分かるのは・・とてもいい事ですねー
ま、賛否あろうと存じますが・・こういうものは、使う側が
利害を知った上で、上手に使えばとても便利な仕組みでございます。
東京という離れたところにいる娘も
LINEのお陰で、画像も動画も言葉も交わせるのだ
孫の近況を知ることも出来るし、アドバイスも・・。
本当に便利な世の中になったものだと・・つくづく思う。
自分らが中学生の頃に、仲間と連絡を取ろうとしても
携帯電話もない時代、トランジスタもこれからという時代だったな〜
真空管で、トランシーバーを自作したら
なんと・・・数百メートルしか電波が飛ばなかった(>_<)
真空管式のトランシーバーは
大きく重く、オマケに100Vの電源でしか動作しなかったけど
今の携帯電話は、リチウムイオン電池のお陰で小さく軽く
数キロメートルも電波が届き、長時間通話が可能である。
便利な世の中になったものだなーーーと、またしても思う。
こういった過渡期の時代を生きている事が
へぇーー└(゚ロ゚;)┘
と、ビックリするような時代が、これから訪れるんだろうなー