明けましておめでとうございますm(_ _)m
って・・もう4日なんですが・・/(´o`)\がーん
これが年末年始・・けっこう忙しかったのです。

31日〜忘年会〜願蔵寺へ除夜の鐘を突きに行き、旭丘神社で初詣
そのまま新年会へ移行し、明け方には三社参りへ出発し
霧島東神社という、素晴らしいロケーションの神社で初日の出を拝み
引いたおみくじが・・なんと大吉\(^o^)/
そして近所にある、これまたロケーションの素晴らしい狭野神社でお参り
2日からは、お仕事が忙しくなっておりましたので
通常業務に戻っております。
が、2日は新年会の主催者でしたので・・夕方から準備して
久々の友人が集まったので、二次会まで付き合って午前様。
と・・・年末年始から・・慌ただしく過ごしております。
昨年末12月に誕生日でしたので、今年は50代最後の年です。
若い頃は60代なんて・・もう高齢者でいつ死んでもおかしくないくらいの
感覚でおりましたが・・なんと、自分がその年になってみると
全然・・・実感もないし、若い頃の実現してない夢も見れるし
ただ単に・・時間が過ぎただけ、というのが実感でしょうか・・。
しかし、準備は出来るうちにしなければなりませんので
そろそろ、様々な引退の準備を進めなければ・・と思っています。
今年は、週に1日くらいは休んで・・ゆっくり考えたり
音楽やメカニックな趣味なども、再開してみたいと思います。
仕事の方は引退して、近所にある豊富な遊休地を利用し
若い農家を集約し、農業ネットワーク事業もやってみたいなーとも思います。