2016年03月10日

感情を無くしたプロには・・


暑いーーーと思ってたら、雨になり・・またまた肌寒くなるという

昨日、また寒くなるよ!という友人の話し通りになっております。

ブログを読み返し・・ここ最近は、まじめに書いていないなーーー

と、、、いうのが、、良くわかりますねーー└(゚ロ゚;)┘


しかし、決して・・弁解ではないのですが・・

仕事のこと・・特に特定のお客様の事が書けなくなって久しいです。


以前は、感動したお葬式!とか・・書いていたのですが

とある・・方から、葬儀社の社員が・・何を感動してるの?

と・・問われ、いや・・素直に感動したので!と言うと

お客さんの情報を流すことも問題だが、仕事に感情移入しすぎては

きちんとした仕事は出来ないだろう・・と


うーーーーーん・・・そうでしょうか?と思っているのですが

お客様目線で、お客様と同じ気持ちで一緒に・・というのは

プロとして間違っているのでしょうか?


そうは・・思えないのですが・・葬儀社に限った事なんでしょうか?

以前、知人の葬儀で・・故人も知り合いで、以前良くして頂いていたので

その方の人となりを紹介し、心温まる葬儀だった・・と

式後に書いた事があり・・その後、ブログを読んだご家族から

「ありがとう」・・・と言われた時は、とても嬉しかった。


私は、この仕事を始めて・・・来年で40年になる

シロウトではないが・・・感情を無くしたプロにはなりたくない。

| 日記