2016年09月27日
葬儀の相談に・・
てな事で・・そろそろ出発しなければ・・(゚0゚)
今日は今から経営者の勉強会でございます。
会社経営は常に勉強していないと、時代の流れに置いていかれます。
葬儀関連の勉強を常にやっているのは、当たり前で
会社の経営は、それをベースに作られていくもの。
お客様の信頼を得る!という当たり前の事が・・・実は
出来ていない・・というか、
意図的に利益を出そうとする業者が・・・いまだにおられます。
先日も、半年前に他社にてお葬式をしたんだけど・・と・・
その時の請求書など持って友人が、当事者の知人を連れて相談に!。
見てみると・・・明細が書いてない ((゚m゚;)えーー
〇〇一式 = 〇〇万円 ・・・と、書いてある。
どういったグレードのものだったのか?これでは分からない
というより、お客さんは素人だから・・という書き方ですね〜
ま、それでも・・支払総額に納得できるのならいいんですが
葬儀後に届いた請求書に・・家族でびっくりしたらしく
業者側に説明を求めたら、お通夜の晩に説明しました・・らしい。
( `・ω・) ウーム… そこで、オプションなり発生し金額が変わったのなら
きちんと説明し納得の上で、施工しなければ・・・
こういったトラブルになってしまう。
というか・・お通夜の晩に何をどう変えれば・・金額が上がるのか?
お通夜が始まってから、変えられる物は・・ほとんど無いんだが・・
しかし・・これも・・一式・・〇〇万円なので全く分からない。
ほとんど詐欺に近いやり方だけど・・・お客さんは
お葬式を出すことが・・一生のうちで、何度も有る事でもなく
良くわからないまま・・・こういった事に・・/(´o`)\
1時間ほど・・相談に乗り、当社ではそういったトラブルはないけど
数社回ってみて見積もりを取る事・・
担当さんの人柄、印象なども考慮して信頼できるところに依頼すること
地域の中での、口コミも友人知人に聞いてみること・・
など・・大切だと思います。