60歳という節目の年に、何をどうすればいいのか?
全く分からんヽ(;▽;)ノ
自分自身は、色んなことを次の世代に引き継ぎ
残り僅かな時間・・やりきれていない事をやりたいのだけど
仕事の方は生活を支える基盤となるので、少しづつでも
前に向かって進み始めては・・・来ているかな?
今までのように、悩んで考えて決めて・・・という流れを
悩ませて、考えさせて、行動させて・・という風に持っていけるのだろうか?
手綱を離した途端に・・・どうしていいか分からずに漂流しそうで
なかなか・・思うように進まない。
ボランティア事業は、引き継ぐ人が居なければ止めればいい
しばらくして、何もないことに寂しさを感じた人が始めればいい事。
自分も誰もいないところからスタートしたから・・・
誰かが行動していることに付いていくのは、簡単だが
自分が行動を起こし、先頭に立ってやるのは難しい
やってみなければ、分からないことも多いし。
|