今日の宮日新聞の地域統合版から
美郷町で移動販売を50年も!
30代で車の免許を取り
不便な地域に出向いている。
お店に来る事が出来ない高齢者や
移動手段のない村人のために
始めた、との事。
それが、85歳になりこのたび
幕を閉じることになった。
理由は
元気なうちに自由な時間が欲しい!
という事です。
たぶん、待ってる人がいるから
辞める事ができなかったのだろうと思う。
後継者でも居れば、もっと気楽に
続けてこれたと思うけど・・・
お金や利益などでは無く
待ってる誰かのために、という
エネルギーは、簡単には消せない。
ホントに凄いなぁ〜と思います。
これからは、ゆっくり過ごして
残りの人生を
大いに謳歌して欲しいです(^^)