2013年7月21日は
当社の8番目の会館
「しもながえ会館」の
落成式でした。
都城市の南部地域
都城市斎場(火葬場)まで
数百メートルの場所に有ります。
もう(◎-◎)7年になるのですね〜
時の経つのは早いものです。
当社の落成式では、毎回必ず
歌謡ショーをお願いしていた
地元歌手の「門松さおり」さん
橘太鼓「響座」も毎回
必ずご出演して頂いていました。
響座を楽しみに来るお客さんも!
南横市会館と設計図は
ほぼ同じです。
約180名収容と
コンパクトですが、使いやすく
お客様の動線も少ないので
効率のいい作りだと思います。
都城市の南部地区は、市の中心部〜
都城市役所から南へ、梅北町、安久町と
中郷と呼ばれている地域も有り
大きなエリアになります。
昨年末にオープンした、高崎本社の
「こすもす会館」も基本的な設計は
同じですので、やはり使いやすく
変更する必要はなかったという事ですね。
過去、他の会館は配置変更のために
何回かリフォームしていますので
やはり今の時代、この設計が
良いという事に・・・(^O^)