最近このパターンが多いのですが
宮日新聞は、毎日読んでます。
で、最近は一面にデカデカと
「新規感染者!○○人」とか
「クラスター発生!」とか
熱中症や、最高気温でも
有名になりそうな宮崎県に(T_T)
感染拡大でも・・・(T_T)
高齢者施設だと、通常よりも
しっかり防止策を取ってるはず!
なのに、何故でしょうか?
ただ、職員さんが感染してしまうと
密着せず介護は出来ませんから
拡大してしまいますよね〜
それに、高齢者が多いので
亡くなられるリスクも高くなります。
今後の事や、他の施設の情報共有として
活かすなら・・・
感染経路などしっかり把握し
発信する事も必要かもしれませんね。