今日、そろそろ薄暗くなる夕方
直進してて道路を右折しようと
ウインカーを点ける
何か?違和感を感じてストップ!
なんと無灯火の黒い軽自動車が来た!
雨が降ってた事も有るけど
ほとんど見えなかった(◎-◎)げー
うっすら影が見えた感じでした。
あーハンドル切らずに良かった〜
危ないところでした。(◎-◎)
運転してたのは、若い感じの女性で
何事もなかったように
まっすぐ前を見て運転していました。
真っ暗だったらライトを点けるが
まだ薄暗かったので
自分は僅かに見えていたのでしょう。
黒い車は、夕暮れ時で雨天の場合
ホントに見えません。
そんな事もあり
自動で車のライトを点灯する装置
オートライトが義務化です。
なお、この時は対向車のほとんどが
ライトを点灯していましたので
オートライトなら
自動で点灯してたと思います。
何でも自動は、違和感も有るけど
こんな事があると
やはり自動ライトは必要かな?