静岡県熱海市で土砂崩れが発生と
映像が流れていた
あまりにも巨大な土砂崩れで
これでは逃げる事も出来ない
多くの方々が被災されたはず。
先ほどのニュースでは
19人の安否不明との事でした。
毎年、この時期になると
豪雨災害、土砂崩れ、河川の氾濫
と、雨にまつわる災害が発生します。
その際、住民へのインタビューで
初めて経験する、とか
今までで一番激しかった、など
今までに経験したことのない
という、表現の仕方が聞かれる。
何かが変わっているのでしょう
気候変動なのか?
乱開発による地形の変化なのか?
いずれにしても、このままにせず
今後どのようにしたら防げるのか
調査して、明らかにして欲しい。
その事が、またどこかでの災害を
防ぐための教訓になるはずなので