葬儀社というのは、社会的な責任があると思う。
それは、お葬式は・・・突然訪れる事が多い
好む、好まないに・・関係なく訪れる。
ある程度、予測可能であれば、お金を準備する事も
可能だが、そうでない家庭は多く存在する。
そういう事情の中で、葬儀社が不可能な金額の
料金設定しか用意していなかったら・・・・・
不意の出費に、当社ではローンも組むことが可能だが
期間を延長するだけで、金額は変わらない。
そこで、こういった方々を救うべく
内閣総理大臣認定の、NPO法人が設立された。
当社は、このNPO法人「全国葬送支援協議会」の
認定葬儀社なので、生活保護を受けておられる家庭や
生活困窮者世帯などの、お葬式を
通常料金の 約半額ほどで 施行している。

詳細は、ブログにかけないので、直接お越しいただくか
お電話等で、お尋ねいただきたいと思います。

今回は、洋花を中心にした、シンプルだが
祭壇全体を見ると、特別見劣りするものでもない。
この度も、お客様には大変喜んでいただいた。

家族葬、NPO葬など有るが・・呼び名の違いだけで
本質は一般葬となんら変わりはない。
無理をすることで、葬儀後の生活に支障が出るよりも
よっぽどいいと思う。
ただし、お寺や神社などの謝礼(お布施)と
お料理にかかる費用などは、通常と同じなので
事前に見積もりを、しっかり提出し「総額」を
確認し・・納得の上で施行させていただきます。