2011年04月28日
チャレンジする事
大事manブラザーズバンドの「それが大事」という曲の歌詞・・・
リフレインの部分の
「 負けない事 投げ出さない事 逃げ出さない事 信じ抜く事
涙見せてもいいよ それを忘れなければ 」
シンプルで当たり前なんだけど・・・元気にさせてくれる歌詞だと思う。
人は誰でも、行動の選択を繰り返しながら・・・人生を歩んでいるが
その選択の仕方で、その後の人生を大きく変えてしまうと思う。
どちらを選んでも同じ・・・という事はないのではないか
迷った時に・・どちらを選ぶのか? 三叉路でどちらに行くのか?
時には・・・もっと複雑な、五叉路や六叉路も有るかもしれない。
簡単な例だと・・自分の一日の行動だって、その繰り返し
朝・・・何時に起きるか?
昨夜遅かったから、あと30分寝ていよう・・・・と思うかもしれないし
寝坊したら大変だし、朝食もしっかり取りたいから早めに・・と
思うかもしれない。
大事な仕事も午前中に済ませられれば、午後からの空いた時間で
お得意様を、何件か回れるかもしれない。
でもアポも取ってないし、急に行っても迷惑になるかも?と思えば
行く事が出来ないし、行かなかった自分への言い訳にはなる。
このブログの中で、何回も書いているが・・・こういう行動や思考は
その人の「 傾向 」 クセである。
積極的な思考の人・・・すぐに行動する人・・・そういう傾向にある人
しかし・・・迷いが無いわけではなくて・・・決断が速いのだ。
迷った時に、プラスの方を選べる人・・たいていプラスの決断は・・・キツイ
だから、迷った時にキツイ方を選べる人なのだ。
チャレンジ・・・挑戦・・・楽な事なら挑戦とか言わないだろうと思うので
チャレンジ「挑戦」は、通常キツイ事だと思う。
何かにつけて・・・言い訳をしながら、簡単な道を選んでいるA君と
がんばろう・・と、言いながら、キツイ道を選んでいるB君がいる。
この2人の、将来の姿は・・・・夢を叶えているのはどっちだろうか?
もし・・同じと思う人がいたら・・・その人は
今までに大した決断をしてこなかった人・・または誰かのお蔭で生活している人
かもしれない。
違うはず・・と、答えた人は・・・どこが違うのか分かっているわけで
そこまで分かっているのに・・・
三叉路で迷ってしまい、楽な方の道を選んでいる自分がいる。
そして、それは・・・私が毎日・・「キツイなー」と思いながら
チャレンジしている事でもある。