今年は、昨年より20日も早い梅雨入りとなった
霧雨模様の今日・・・・あじさいホール、山田ホール、高原ホールと
ほぼ同時刻に、お葬式が営まれた。
私は、同級生のお父さんの式典を務めさせていただいた。
急なご逝去だったので・・・3人の子供たちは誰も間に合わず
お母さんだけで、見送ったという。
畜産に捧げた人生で・・・優秀な牛を育て、共進会に出展するほどの腕でもある。
仕事を後継に譲り・・・これからは、孫やひ孫を可愛がり・・悠々自適な生活が出来る
そう思っていた矢先の ご逝去だった。
豪快で、そして優しさも持ち合わせた・・故人を偲び
優しい色遣いだが・・ダイナミックなフォルムの総幅11mの生花アレンジ祭壇を設営。

多くのお客様が見えられ、別れを惜しまれていたが
ご家族は、いつまでも棺のそばから離れられない・・・担当のヒロシが
一番大切な部分を、しっかり仕切ってくれた。

今日は、式の終了後 高原の商工会総会が有り・・総代なので大至急向かう。
久々に懐かしい面々と出会い、無理して行って良かった・・・。
帰ってきてから、明日の通夜の段取りを・・・現在進行中。
担当は、大規。
今回は特にこだわりを持って、臨んでいるので・・社員と重要な業者さんには
その事も、しっかり伝えておいた。
一人二人でやってるわけではない・・・チーム全員で心を一つにしないと
良い物は出来ない。
そう言えば、今日のお客様から・・・もったいないほどの賞賛の言葉を頂いたそうだ。
ありがたい事である。新人くんたちも・・・そういう行動が出来ているという事である。