仕事も、忙しかったんだけど・・・実行委員のみんなが頑張っている中
さすがに・・・行かないわけには、いかないだろう。
合同庁舎の駐車場に到着すると・・・「おーい」と声が聞こえる
なんと、でんべーーーーちゃんがヽ( ゚ 3゚)ノ なんごっけーーーー?
で・・・ぐっちクンのステージの時に・・飛び入り出演

お客さんは喜んでたので、良かったけど
でんべーーちゃんは、プロだから・・当たり前に素晴らしいけど
やはり・・アマは・・譜面を見なくても・・出来る楽曲をやった方がいいね
特に、今日みたいに風の強い日は・・譜面台ごと飛ばされるし・・
で、やっと・・ぐっちクンの出番、ピアニカは鬼神太鼓のイッキュウさん

譜面台は風で飛ぶわ・・・声はひっくり返るわ・・楽しいコント? ライブでした。
またまた、笑かして頂きました。
で、ステージ前では、でんべーと、まっちゃん・・変態二人が・・盗撮ごっこ!
いい年したおぢさんが・・・恥ずかしい(ーー;)

とりあえず・・・変態は置いといて・・・美人のフラダンサーを・・・。
プロカメラマンの某氏に、撮影交渉を頼まれて、フラダンスの先生と交渉!
快くOKをもらって・・・撮影会でございます・・・が
あまりの可愛さに・・あちこちから・・・関係ないカメラマンが、集まってきた。


微妙な天気は・・・何とか夕方までは、小雨程度だったけど
7時以降のイベントの頃に、降ってきた。
川口三栄子ダンシングスタジオの子供と、大人の部・・・毎回素晴らしくて
うちの、ぼっけ祭りでも今年9月3日に、出演してもらう事に・・・。

お客さんも傘をさしての、観覧になったけど・・誰も帰らない
雨が降っている事を忘れるくらいの、素晴らしいステージでした。
そして、今日のフィナーレは、佐土原町から来てくれた「天響太鼓」の皆さん
この頃の雨は・・・時に激しく降ってくる
太鼓は・・本皮が張って有るので、後のメンテが大変だろうなーと思いながら
見ていると・・・さすがに、出番直前!気合い入れをしていた。
誰のせいでもない、天候
祭りやイベントに関わっていれば、こんな事は・・常に付きまとう事
その事で、確かに・・・意気は消沈する
だけど、プロやそれが分かっている人は、そこでいつも以上に気合を入れる。
その事で、もっと、何十倍もきついであろう・・主催者を気遣い
観客を魅了する舞台を心がける。
それは・・・自信が有るからだと思う。常日頃・・鍛錬しているからできる事。

子供の打ち手が・・・とても上手くて いい味を出していた
ここまで、子供達を鍛えるのは、大変だった事だろうと思う。
佐土原町の「天響太鼓」・・今回、初対面だったけど・・素晴らしいチームだった。
また、どこかで・・コンディションのいい時に、出演していただきたい。

昨夜は、イベントの終了後・・・どうしても、仕事が気にかかり
午後10時頃に、一旦会社に帰り・・仕事の準備をした。
失敗など・・絶対に許されない仕事をしているので、当たり前だけど・・
それは、直前ではなく・・・余裕を持って、準備を整えておきたい。
お陰様で、午前午後と会館を飛び回ったけど、少ないメンバーで
完璧に出来たんじゃないか?と思う。
新人クンの動きに・・うーーーむ(ーー;) と思う所も有ったが
次回、出来なかった時は・・・行動とその意味はセットで覚える・・という
基本を・・また教えなくてはいけない。