2011年09月29日
ひとつひとつが、真剣勝負
今日は葬儀が4件と、各会館、大変忙しくなっておりますが
私は、午前午後と葬儀司会を務めます。
優秀な社員たちが、完璧に仕事をしているので
最近は、何も心配する事がない。
ありがたい事だと思います。
新入社員も、もう新人とは呼ばせない?
と言うくらい成長し、頼もしく思えます。
ただ、うちの方針は「100やって当たり前」
150以上やった時に、お客様は振り向いて下さる。
なので、100で満足してはいけません。
プラスアルファ・・・何が出来るか?それぞれが
お客様第一主義、お客様目線で考えなければいけません。
成功するためには、準備で決まる。
準備が100ならコケル事はない。
入念な準備、テスト、リハーサルは必須ですね。
機器の不具合も・・・準備不足の範疇です。
絶対に失敗の許されない仕事をしている!という気概を持つこと
自分が、お客様の目線で考えれば、簡単に理解できる事ばかりです。
ひとつひとつが、真剣勝負