昨日の割と暖かかった雨と違い、今日は冷たい雨です。
でもニュースで見聞きする、東北の寒さに比べれば
失笑されるほど、暖かいのでしょうね。
南国宮崎の中でも、寒いと言われる都城でも雪も降りません。
冷たい雨の中、高崎「あじさいホール」では先ほど出棺しました。
そして、山田会館の式が始まった頃です。
暖房の利いた館内にいるので、外に出て温度差に驚きますが
ほんの10数年前まで、自宅葬が主流でしたから
当時の事を思いだし、ホントに大変だったと思い出します。
自宅葬の場合は、お客様は外のテントの中です。
風よけのシートを張り巡らせ、ストーブを焚いて
暖を取りますが・・・・開いている面積の方が大きく
霧島名物の「きりしまおろし」が吹いてくると
体の芯まで凍りつき、司会をする声までも奮えていました。
さすがに今は、99%の方が会館を希望されますので
季節や天候に関係なく、また来てくださったお客様に
ご迷惑をかける事も少なくなりました。
今日、宮日新聞に当社のチラシが入っていました。
紗矢香が、頑張って作ってくれたものですが
南よこいち会館の別館「さくら会館」のご案内です。
こちらの広告で見る事が出来ます。
