仕事もプライベートも、忙しくなってきましたが
時間をうまく使って、乗り越えねばなりません。
アメリカの100ドル札の肖像画にもなっている
ベンジャミン・フランクリンは
Time is money・・・・「時は金なり」と言い
時間を浪費するな と、教えてくれました。
![Usdollar100front[1].jpg](http://aiwahall.sakura.ne.jp/sblo_files/aiwa/image/Usdollar100front5B15D-thumbnail2.jpg)
明日の原稿を書いていて・・すでに深夜になってしまいましたが
今日、明日眠れないのなら・・・2〜3日後にぐっすり寝ればいいか?
というくらいの・・アバウトな感覚で生きています。(^o^)
あまり長生きしないタイプですね・・・(ё_ё)
今日、尊敬する・・とある方から電話をいただきました。
50歳の節目の年に、とある勉強会に参加してきたという事ですが
話を聞いて・・・その、向上心や真っ直ぐな心に感動しました。
実は・・・これからの葬儀社に一番必要とされる事になる!であろう・・
そのものズバリだったからです。
知識として・・とか、自社の売りとして・・とかいう物ではなく
チームが・・その色に染まる・・こと
とても難しい事ですが、今後・・大切な企業理念の柱になるものです。
当社は、まだまだ・・規模が小さく、出張など出来ないレベルですが
そろそろ、様々な情報を収集して、経営者自身がまず学んで
的確な方向性を出していく事・・。
経営者の勉強不足は、取り返せないほどの遅れを生み出します。
今日の話は、その事を明確にしていただきました・・・が
グリーフワーク(グリーフケア)という、心のサービス
それが自然体で出来るチームを作る・・・
究極の〇〇〇でしょうね。
理想的だね!・・・などと言わず・・今やる価値が大いに有りますね。