桜の花が一気に咲いていますが・・・そんな時期
今年も高崎町 江平地区の史跡:木場城跡にて
まつりが開催されます。
⇒前回の記事

「木場城活性化委員会」という地域の方々が集まり手作業で
道を広げ、樹木をきれいにして整備してきました。
通常も絶景・・と称されるほど眺めがいいのですが
桜の花が満開になったこの時期は、さらに素晴らしい眺めです。
先日のライオンズクラブ40周年記念式典では
この委員会に金一封を寄贈し、活性化に役立てて頂いている。
ここ数年で、とても有名なまつりになり
県内外、町内外から多くの方々が来られるようになった。
今年は、そういう事もあり・・ステージイベントに
マジシャンの「ジョーカー宮島」さんと
ちんどん屋の若奈ちゃん「花ふぶき一座」が特別出演する。
絶景を見ながら、地元の方々が作ってくれる
ふるまい鍋を食べ、満開の桜の下で花見も出来る・・。
うーん考えただけでも・・・最高だ。
でも、何年も手つかずのまま放置されていたので
荒れたこの場所を、開墾するのは大変だったそうだ。
地域の人たちが、休みを利用しながら少しずつ整備してきた。
地域を作っていくのは、やはり・・・そこに住んでいる人たちである。
無い物ねだりや、行政に頼るばかりでは、活性化は出来ない。