2012年05月12日

すべてに感謝


先月末から・・・ずーっと忙しさが続いていますが

若手の社員も、見違えるほど成長していて・・・安心というよりも

感動を覚えます。


見ていても、若いだけに疲れたそぶりも見せません。

本当は、昨夜も遅くまで、お通夜に立ち会っていたので

あまり寝ていないと思いますが・・・素晴らしいです。


023369863.jpg


みんなの お蔭様で成り立っている!

こういう基本的なことを、絶対に忘れてはいけないと思います。



そういう事を考えながら・・・

先ほど、「(株)ながやま」 の永山ちゃんと電話で話していて

思い出しました。


都城市内から鹿児島まで・・・10店舗の大型スーパーを

経営する「ながやま&ミートショップながやま」ですが

本社は、都城市乙房町の小さな店舗が・・・発祥の地です。


nagayamaphoto1.jpg



以前・・・もうずいぶん前の話ですが

本店以外は・・大きなスーパーだけど、本店は改装しないの?と

聞いた事がありました。

100億以上も売り上げる、大きなスーパーの本店が・・・

お世辞にも・・いいね!と言える感じではありません。


tenpo01.jpg



どちらかというと、片田舎のちょっと大きなお店・・・くらいか?

しかし、その裏は・・・大きな倉庫や事務所が立ち並んでいる。


それに対し永山ちゃんは

「母の小さな肉屋から、跡を継ぎ、頑張ってここまで来れた」

「今はそうかも知れないが、自分はここからスタートしたんだ」

「そういう気持ちを忘れたら、ダメになる・・だから、あえて

「この店は改装しない、スタートした時の気持ちを覚えておくために」


確かに、スタートした当時は、きつかったと思う。

ま、そのお陰で知り合う事が出来たんだけど・・・。


こんな経営者が・・・いったい何人いるでしょうか?

感動しますね。

30年以上の付き合いだけど・・・・いつも低姿勢で恥ずかしがり屋で

でも、決める時には・・びっくりするような決断力を見せます。


今後もますます・・・お客様から支持されて、大きく成長すると思います。

なぜか?

向いている方向が、お客様なんですね。

自分でも社員でも会社でもなく・・・お客様のニーズに応える・・・。

ここに・・徹底的にこだわっています。だから支持される。


スーパーを数件回ってから、ながやまに行く事をお勧めします。

比べてみないと、分からない事がありますから・・・


あ、これは・・・当社がいつも言っていることです。

ご相談なら数件回った後に、アイワホールにお越しください。

お陰さまで、昨年度よりも多くの方々から支持され

今年度の実績は・・・はるかに、昨年度を上回っています。


これも、慎重に見比べて・・・その上で、選んでいただいた

と言う事なので、ありがたい事だと・・・感謝します。


| 日記