なんとも、ハードな一日でございましたが
無事に打ち上げまで、何事も無く?終了し
楽しい日で、ございました。
昨日は、泉谷しげるのトーク&ライブの司会進行でござんした。
特別、原稿も作らずに プラーっと行ったのですが
リハーサルから、ピリピリと・・緊張感が立ち込める中
むっちゃ・・・大変でした。ほ・・本当ですっ。
ストーリーを長々書くと・・・長編になりそうなので
レポート程度で・・・ご報告申し上げます。
しかし、デジカメもiphoneも触る事も出来ない・・・現場の雰囲気
証拠写真は・・・少ないですね。
昨日iphoneで リアルタイムにアップしたつもりでしたが
イマイチ・・・ですな。
ライブが終わって、一段落してから
車で約10分ほどの場所にある「ぼっけ祭り」会場に到着。
泉谷さんが、一段落したら祭りに来る・・と言う事が分かっているので
段取りをするために・・・すっ飛んで来ました。
ぼっけ祭り会場では、プロフェッショナルな司会者
加代っち・・が、頑張っておりました。
しかし、今年は・・特に・・・お客さんが多い・・・気がします。

ステージの出し物が多いのも・・この祭りの特徴ですが
今年は、特に多くの出演者で賑わいました。
色々有りましたが・・何とかクリアし
途中・・・泉谷さんも舞台に殴りこみ!
進行役としては・・・思い切りボキャブラを試されます。
ついでに・・・テレビ局のカメラが何台も入っています。
全国放送とかで、流れなきゃいいんだけど・・・(・_・;)
お祭りのフィナーレは いつもの「橘太鼓 響座」
今年は特に・・・新しい演出で盛り上げてくれました
さすが・・・岩切さん・・・心には心で返す男気ですね。

響座の太鼓を合図に、花火が上がり・・最高の演出でした。

最後に大抽選会の司会まで勤め上げ大至急・・・
泉谷さんたちが打ち上げをしている会場へ向かいます。
今日・・さんざん・・お世話になった泉谷しげるさんと
やっと、ゆっくり話が出来る時間が持てました。
ついで・・では無いんですが
マイギターにサインをしていただきました。

その後は・・・ちょっと ふざけすぎて
スタッフTシャツに、サインしていただき盛り上がっってしまいました。

シンガーソングライター 泉谷しげる
そして、俳優としても人気の役者さんですが・・
激しい言葉の裏側は・・・むちゃくちゃ・・・優しく
ひとりひとりを 気遣う・・繊細な・・・
やんちゃぼうず・・・そんな おぢさん でした。
泉谷しげる やっぱり 大好きです。
現場を仕切ってくれた、吉川君
そして主催者の「高崎町商工会青年部」のメンバー
みんなに・・・心から・・ありがとうございました。