とある会から、先ほど帰ってきましたが
なぜか今日は、いろんな人の話を聞きながら
考える事が有り、酔えませんでした。
常に目指しているものが有って、それに達するには?と
自分を責め立てているような・・そんな気がしたからです。
背負っているものが有るから、気を緩めることが出来ない。
それも、自分自身の能力がまだまだ低いからかなーと・・。
忙しさの中で、やりたい事が出来ないジレンマの症状です。
面接の時に、部活では何をしていましたか?と聞くことが多い。
やはりスポーツでも何でも、極める事に集中した経験は大切で
オリンピックを見ても、自分の技を極めメダルに執着する。

でも、仕事に就いて・・・仕事の技・・それを極めるために
どれだけの人が頑張っているのか?
これからも自分の生活を支えるであろう・・糧のはずなのに。
技能試験や国家資格をパスしなければ
仕事に就けない人は当然のように、資格取得に励むだろうけど
そうでない職種の人は、何に向かって頑張っていけばいいのか?
目標は何だろうか?
今月の短期の目標は・・・年内の中期の目標は
そして、最終的になりたい自分の姿・・長期の目標は
目いっぱい頑張って・・やる事やって
やはり・・・誰にも負けない金メダルを取りたい。
