2012年12月07日

霧島連山


今日は、風は冷たかったものの

久々に晴れて・・ポカポカ陽気でした。

山田会館から見える、霧島連山です。


霧島__.jpg



山田会館では

午前午後と、2件のお葬式が営まれましたが

自宅が50mほどしか離れていないという・・ご近所

当然、同じ地域なので、お手伝いの方々も同じメンバーです。

公民館の役員さん方は、長時間本当にご苦労様でした。


寒いとはいえ・・今は

会館ですので、寒さに震える事は有りませんが・・昔は・・

と、言っても・・まだ15年程前

自宅葬が主流だった頃の事を、思い出します。


ちょうど大晦日の夜・・えびの市の、自宅葬でした。

野外の花輪を設営していた時、庭の水溜りの水が

少しずつ凍り始めるのです。

うっかり足で踏むと・・パキッと割れて・・


126566728339.jpg


大規模なお葬式でしたので、花輪の数も多く

設営が終わったのは、除夜の鐘が聞こえてくる頃でした。


でも・・・家族の方々が、温かく声を掛けて下さって

帰り道・・トラックを運転しながら

車中で新年を迎え

充実感がこみ上げてきた時の事を、思い出しました。


| 日記