2013年02月04日

葬儀司会


さて、今日は各会館で、3件のお葬式が営まれます。

私は、あじさいホールの葬儀司会を済ませてから

急いで山田会館へ向かいます。

高原会館の方は、時間的に行けませんので

プロの司会者に、依頼しています。


このプロの司会者というのは、当社が契約している方々ですが

さすがに、専門家だけあって・・素晴らしいと思います。

ただ、当社だけではなく、数社と契約している方がほとんどです。


何件も重なった時は、お願いしているのですが

そういう時期は、他社も忙しくなっている事も多く

また・・・さすがに、自社の都合で

お客様の希望時間を、変えるわけには行きませんので

スムーズに無理なく進行できるよう、采配が必要です。


当社でも、1日に4、5件重なる事も多いので

そろそろ、当社専属の司会者を・・と、思っていますが

さすがに・・あまりにも、専門職過ぎて・・なかなか居ませんね。


shikai1.jpg


そういう事に、興味のある方が来られれば

トレーニングして、専属で雇用する事も可能なんですが

どなたか・・チャレンジしないかな?


イベント関係のプロ司会者を、数人知っていますが

葬儀司会は、全く別物みたいですね。


結婚式のプロ司会者も

葬儀と並行しての仕事は、出来ないと言ってたので

専門用語や、宗教作法の難解さと

やり直しの利かない・・緊張感も有るのでしょうか?


そう言えば・・・昔、結婚式の時に「ご家族様」を

「ご遺族様」と

つい・・言ってしまった司会者が居たとか・・・。


| 日記