朝から冷たい雨が・・結構降ってますねーー
天気予報では、午後から弱まる傾向らしいけど
先ほど、あじさいホールで司会を務めましたが
お陰様で、お仕事の依頼が多くなっています。
こんな悪天候でも、会館なら何も問題無しですね
また火葬場も、マイクロバスで横づけしますので
火葬場に行く人も雨の心配は、いりません。
都城火葬場は、都城市の南の方に位置します。
お隣には都城市が管理する「公営霊園:南墓地」が有ります。
今日は、一般の人にはあまり馴染みのない墓地の話を・・。
都城市では、墓地の不足が議論され
九州イオンのそば、都城市上長飯町に
都城市上長飯霊地公園を新たに、建設しました。
現在、区画を募集中ですが・・・
未使用地で、1u8万円 再使用地で、1u1.4万円〜
となっていますが・・現在は未使用地だけだと思います。
他の墓地は
未使用地でも、1u 3万円くらいから有るようですので
詳しくは、都城市役所環境政策課に聞いてみるのが
いいと思います。
都城市の墓地・霊園

1uとは、1m×1mですので・・・墓地に使うとなると
少なくとも4u以上、必要なのではないでしょうか?
となると・・6万円〜32万円くらいと場所によって
大きく開きが有ります。
これは土地の永年使用料金で自分の土地にはなりません。
これに管理費が、年3.000円かかります。
その上で、墓石業者に工事を発注という事になります。
安い買い物ではありませんが
何回も買う物でもないし、新霊園が建設されましたので
新たに求める人が、苦労する事は無いでしょう。